お知らせ

標高検索機能を
公開しました

標高検索機能の使い方

ユーザーの皆さまからご要望いただいた標高検索機能を公開いたしました。

一般的に標高が100m上がると、気温が0.6℃下がると言われます。つまり、標高1,000mで6度、500mで3度の差。さらに日が落ちてからの寒暖差が大きく、夜は夏場でも過ごしやすくなり、快適な睡眠を得られやすいのがメリットです!
ただし、1,000m級のキャンプ場になると長袖や夏用寝袋では寒い日もありますのでしっかり備えてください。
その他にも空がきれいだったり、虫が少なめといったメリットがあります。虫が苦手な方は標高が高いキャンプを選んでみてください。

  • 1トップページで検索

    トップページで、希望するエリアを選択して検索ボタンを押下します。

  • 2再検索する

    再検索する

    ページ下部の再検索ボタンを押下します。

  • 3絞込条件を設定する

    絞込条件を設定する

    左からスライドインで表示される検索条件を下方にスワイプすると、こだわり条件の中に”標高”がありますので、ご希望の条件を選択してください。
    選択後、最下部までスワイプして、検索ボタンを押下してください。

  • 4キャンプ場を探す

    キャンプ場を探す

    検索結果ページの最上部に選択した検索条件が表示されます。
    標高検索機能をご使用いただき、ご希望に沿うキャンプ場が見つかりますように!!

関連するキャンペーン・特集ページ


標高の高いキャンプ場のメリット・デメリットを詳しく解説!